月別アーカイブ: 2010年10月

マイナスイオン再び 2

mixiで言及したので、マイナスイオンについて改めて書いてみる。 まず是非は置いておいて、科学か否かという点に関してははっきりと答えが出ていて、科学的に定義されていないので科学ではない。当初は種々雑多のものをひっくるめて… 続きを読む »

マイナスイオン再び 1

(mixi日記に書いていたものを転載) 夏の間存在自体を忘れていたアイツに、久しぶりに再会しました。そう、静電気くんです。 静電気とは直接関係ありませんが、なぜか関連して言及されることもあるマイナスイオンについて蘊蓄をば… 続きを読む »

茶会党

最近、アメリカの中間選挙絡みでTea Party movementがよく話題になりますが、国内メディアの呼び方は「茶会党」とか「茶会党運動」とかが多いようです。後者の方はpartyが「会」と「党」の二重に訳されていてかな… 続きを読む »

固有名詞

中華人民共和国の次の最高指導者に事実上確定した習近平氏の英語表記はXi Jinpingです。現主席の胡錦濤氏はHu Jintaoですね。 日本では外国固有名詞の表記は原則現地音のカタカナによる表音表記ですが、漢字文化圏は… 続きを読む »

リスク色々

仕事でリスク評価についての資料を見ていて、面白いものを見つけたので紹介します。何かによって人が死ぬリスクを寿命短縮日数という指標で定量化したものです。出典はThe Nuclear Energy Option, An Al… 続きを読む »

進級試験

太郎が習っている空手は糸東流というらしいのですが、今日はいっちょまえにも進級試験を受けにいきました。白帯集団は小学校中学年くらいの子が多かったようですが、中にはかなり小さい子もいました。 週1回しか練習していない太郎たち… 続きを読む »

臨界前核実験

アメリカが、オバマ政権になって初の臨界前核実験をやりましたね。今までは事前に通告してたのが今回はそれもなくて事後報告だったこともあり、透明性が下がった感は否めず、そこは残念です。 ところで、英語ではsubcritical… 続きを読む »

料理

休みの日くらいは料理をしてくれと頼まれて、たまにはしたりもするのですが如何せんレパートリーが限られているので同じようなものばかりになりがちです。それではよろしくないと、写真のような本をたろ母が買ってきました。で、早速表紙… 続きを読む »

あだ名

太郎はさすがにあだ名のつけようがない名前なので、特にあだ名はないようです。名字は平々凡々としたありふれたものなので、下の名前で呼ばれることが多いようです。 同じ名字を持つたろ父ですが、やっぱり友達からあだ名を付けられた記… 続きを読む »