最近は裁判やら何やらであまり良い話題のないマイケル・ジャクソンですが、太郎は今マイケルの大ファンです。つっても、太郎が知っているのはこの間NHKでやってたのを録画した全米ヒットチャート番組(’50~’90年代特集)の、”Thriller”と”We are the world”のビデオクリップのみ。ちなみに”We are the world”の方はUSA for AFRICAというチャリティーユニットで、マイケルの登場は合計10秒程です。わずかの時間ながら派手な衣装が印象的だったようで、「マイケル、キラキラのふくきてたね。カッコイイねー」と言っています。歌はどうでもいいんかい。
“Thriller”は子供にはかなり怖いと思うのですが、ゾンビがアクロバティックに踊るのが楽しいらしく喜んで観ています。保育園でも「イーラー、イーラーナーイ(thriller, thriller night)」と歌ったりしてるみたいですが、あんまり若い保育士さんだったら分からんかも。
このサイトを読んで下さっている方は基本的に私と同世代かそれ以上と勝手に思っていますが、「何言うてるねん、このオヤジ。全然分からんやんけボケ」という若い方がおられましたらどうぞ気にしないで下さい。知らなくても困ることはありません。