非常用ぬいぐるみ

投稿者: | 2006年11月14日

傍目には円満家族に見えるらしい我が家でもまあそれなりに波風が立つ事もあるわけで、世間一般と比べてどうなのかは知らないけど夫婦喧嘩ももちろんします。そんな時、太郎はとても不安そうで、何とか両親を仲直りさせようと一生懸命なだめにかかります。ある時、母親が「もう出て行く」と宣言して実際に着替え出したときの事です。それまでベソをかいていた太郎が意を決したように自分のおもちゃが置いてある部屋に行き、何やらゴソゴソし始めました。見ると、ぬいぐるみを入れるのに使っている携帯用のランチボックスに一心不乱にぬいぐるみを詰め込んでいます。詰め終わるとランチボックスをしっかりと肩に掛け、まだ着替えている母親の所に行って黙って脚にしがみつきました。どうしても出て行くのなら、自分も母親と一緒に行くという意思表示のようです。本人は大まじめで、覚悟を決めた表情をしています。
何で喧嘩してたのか覚えてないけど、大まじめな太郎が可笑しくて笑いを堪えるのに必死でした。おまえさん、そのワンちゃんやらパンダちゃんだけ持って行ってどうするつもりだ。ま、「一番大切なもの」を限られた時間で選択した結果でしょうが、災害時に非難する時にはもう少し現実的な選択ができるようになってもらいたいです。
ちなみに、母親も出て行くのを止めました。結果的には太郎の目的は遂げられたようです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です