大阪定住?

投稿者: | 2007年2月28日

2月中にもう1つ書いておこう。
入学準備だ何だと騒いでおきながら、実は4月以降も今住んでいるところにいられるのかどうか最近まで分からなかったのだ。大阪に来て3年半、転勤族のたろ父はそろそろ異動の時期なのだ。実際、内々には関東のとある地方都市への転勤になるだろうと聞かされていた。で、今後のことなんかを色々考えた結果、今回は現在の出向を延長してもらうことにした。単身赴任という選択肢もあったんだけど、家族への負担を考えるとやっぱり難しい。家族揃って引っ越しするにも、今回が最後というわけでもなく負担はとてつもなく大きいし、太郎は友達と一緒の小学校に行きたいだろう。何と行っても小学校が住んでいる団地から市道を挟んで目の前というロケーションは捨てがたい。
もちろん、異動に関して本人の希望がすんなり通るわけではなく、特にこの業界は受注産業、現地単品生産という特性から急な転勤が頻繁にあるのが普通なのだ。普通はある程度諦めて文句は言いつつも素直に従うものらしいけど、今回は色々手を尽くしてワガママを通させてもらった。ま、クビになったらその時だ。そういうわけで、とりあえずこの春の転勤はなくなり、太郎は無事に目の前の小学校に入学できることになった。
たろ父の業界は世間の好景気とは裏腹に今までにないくらい厳しい時代を迎えていたりする。この先、家族が幸せな生活を維持するためにはまた色々と手を尽くさないといけない。会社もまあ大事だけど、やっぱり家族が第一。流れに逆らうのはなかなか大変だけど、お父さんは頑張るのだ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です