キャッピー

投稿者: | 2008年7月4日

このところ生き物ネタが続いていますが、またまた新しい仲間の登場です。先週の日曜日にたろ父の実家でたろ母が見つけたアゲハチョウの卵を持って帰っていたのですが、火曜日に無事孵化しました。名前はキャッピーだそうです。第1齢幼虫は鳥の糞を擬態するらしく、真っ黒でぜんぜん綺麗じゃありません。小さいので本当に鳥の糞に見えます。たろ母は最近凄い勢いで虫の知識を蓄えていて、特にチョウの幼虫と卵は得意分野のようです。イモムシを一目見てたちどころに種類と第何齢幼虫かを言当てる特技は小学生ダンスィたちの尊敬を集めています。が、お母さんたちは少し引いている方もおられます。アオムシごときで引いていてはダンスィの母としてはこの先苦労するかもしれないので、精進してもらいたいと思います。
キャッピーは昨日最初の脱皮をして第2齢になりました。この先進化…じゃなくて変態して蛹になったら、名前も変わるそうです。そして羽化して蝶になれば、当然また名前が変わるようです。今度は無事に羽化してくれるといいのですが。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です