投稿者「zebra」のアーカイブ

zebra について

10年ほど細々とWebページを運営してきましたが、2010年に遅まきながら日記部分をブログ形式に移行しました。それまではエディタでシコシコhtmlを編集してたんですけどね。 やんちゃ息子の太郎を初め家族のこと、コンピューター関係、旅行など、種々雑多な内容を特に整理もせず垂れ流す自己満足スペースです。

料理

休みの日くらいは料理をしてくれと頼まれて、たまにはしたりもするのですが如何せんレパートリーが限られているので同じようなものばかりになりがちです。それではよろしくないと、写真のような本をたろ母が買ってきました。で、早速表紙… 続きを読む »

あだ名

太郎はさすがにあだ名のつけようがない名前なので、特にあだ名はないようです。名字は平々凡々としたありふれたものなので、下の名前で呼ばれることが多いようです。 同じ名字を持つたろ父ですが、やっぱり友達からあだ名を付けられた記… 続きを読む »

散髪

親戚の美容院の椅子と設備を借りて、太郎の散髪をしました。と言ってもバリカンで刈り上げるだけです。もう3回めくらいなのでたろ父としては大分慣れたと思っています。耳の後ろと襟足だけは前に自分でやろうとしてエラいことになったの… 続きを読む »

漢字検定

文化庁が国語施策の参考にするため、毎年「国語に関する世論調査」というのをやっているそうですが、先日発表された2010年度の結果によると漢字を苦手と感じる人が減って、逆に得意と感じる人が増えているそうです。日経新聞でも、ク… 続きを読む »

iPhone用テーマ

晴れて(?)ブログオーナーになったたろ父ですが、だからといってアイディアが泉のように湧き出してくる訳でもなく、相変わらず読者を想定しない独りよがりな駄文を垂れ流すだけです。 過去に書き溜めたHTMLを移行中ですが、構造が… 続きを読む »

道着

しばらく休んでいましたが、太郎は学童保育の先生から空手を習っています。ちゃんと続きそうなら道着も買ってやると言っていたのですが、こないだたろ父の実家に行ったらなんとたろ父が子供の頃少林寺拳法を習っていたときに使っていた道… 続きを読む »

無線LAN

我が家の家庭内LAN環境に無線LANを追加したのがいつだったか既に忘却の彼方ですが、多分5年くらい前だと思います。当時はまだアクセスポイントの機器も高価だったので、オークションで中古品を購入しました。以来、大きなトラブル… 続きを読む »

ケータイメール

ちょっと遅れましたが、iPhone4をゲットしました。元々Nokiaユーザーなのでスマートフォン以外はout of 眼中でしたが、本命だったHTC DesireがなかなかMMS(いわゆるケータイメールね)アプリを出してく… 続きを読む »

Hello world!

ウチのレンタルサーバーでPHPとMySQLが使えることが分かったので、今更ながらブログを作ってみました。オープンソースのWordpressを使っていますが、びっくりするくらい簡単にできるんですね。 暇を見て、古い日記のコ… 続きを読む »