疑似科学・科学」カテゴリーアーカイブ

ナノバブル

このところのナノテクノロジー流行で、新規の研究案件にはとりあえず何でもいいから「ナノ」を付けとけば予算が通りやすいなんて話もあるくらい、「ナノ」はブームを通り越してバブルの様相を呈しています。 「ナノバブル」っていうのは… 続きを読む »

静電気

冬場は乾燥しているので静電気が起きやすいと言われています。電気が起きるというのも考えてみればおかしな話で、ここで言う「静電気が起きる」というのは多くの場合正確には「静電気の一種であるところの摩擦耐電によって帯電した人体表… 続きを読む »

石油はどうしてできたのか

終業式も終わり、成績も学業だけでなく、危惧していた生活面の評価もかなり良い(甘い)評価で気をよくしている太郎は週末までジジババ宅に里子に出ています。 ところで、今回は「石油」についてのお話です。太郎によると、石油は恐竜の… 続きを読む »

確率論

去年の今頃、太郎に発達障害の疑いがあるということで色々悩んだりしていました。今年度に入って専門医を受診し、発達障害ではないとのお墨付きをもらって一安心しましたが、他の子に比べてボーっとしたところがあるのは事実です。ところ… 続きを読む »

気候変動

いやもう、夏はアホみたいに暑いし冬はバカみたいに寒いし、間の春と秋が気付かないうちに過ぎてしまうし、ハリケーンも台風もパワーアップしてるみたいだし、エル・ニーニョとかラ・ニーニャとか、地球はいったいどないなっとんねんと。… 続きを読む »

避雷針

昨夜の大阪は各地で激しい雷雨があったようで、我が家の近くでも派手に雷が鳴っていました。激しい雷鳴にちょっぴり不安げな太郎でしたが、住んでいる建物には避雷針が付いているから大丈夫と言うと安心したようです。稲妻が光ってから雷… 続きを読む »

クイズ

保育園に3択クイズの本があるらしく、一頃ちょっとしたブームになっていたようだ。3択以外にも、「○○は○○でも△△な○○はな~んだ」というヤツもある。さすがに5歳児ともなると本の受け売りだけでなくオリジナルを作ってみたくな… 続きを読む »

マイナスイオン

このサイトは、マイナスイオン機能を標準搭載しております。 さすがにこういうのは見たことないか。一頃は一大ブームだった「マイナスイオン」だが、このところ少なくとも大手のメーカーが表立って宣伝することはなくなった気がする。結… 続きを読む »

確率

あることを1回行って、望む結果が出る確率を0.2としてみよう。平均して5回に1回、望む結果が得られることになる。では、とにかく1回だけ望む結果が出ればよいものとして、何回くらいトライすればよいのか考えてみよう。 結論から… 続きを読む »

構造計算書偽造問題

建築じゃないけど、建設産業に関わる身として耐震強度を偽ったという事件はまぁ他人事と言えない部分もあったりなかったりする。どっちやねん。今回は、先日報道で見かけた「ある種のソフトウェアを用いると、国交省認定の計算プログラム… 続きを読む »